124件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿沼市議会 2022-12-09 令和 4年第4回定例会(第4日12月 9日)

また、中項目2のサニタリーボックス設置取り組みについてですが、災害対策やトランスジェンダーの観点からも、市の施設の中でも人流が多い、各地区コミュニティセンター市民文化センター市民情報センター高齢者福祉センターなどについて、男性用トイレへのサニタリーボックス設置必要性を感じますが、市の見解を伺います。 ○大島久幸 議長  当局答弁を求めます。  篠原宏之行政経営部長

鹿沼市議会 2022-06-09 令和 4年第2回定例会(第3日 6月 9日)

項目1の公共施設へのWi-Fi環境整備についてですが、1点目、小中学校の体育館や地域コミュニティセンターなどの指定避難所へのWi-Fi環境整備についての状況と、その中でも、特に地区コミュニティセンターについては、生涯学習や市民ボランティアなど、地域活動の拠点であることに加え、災害時には避難所にもなることから、優先的にWi-Fi環境整備を推進すべきと考えますが、市の考えを伺います。  

大田原市議会 2021-12-02 12月02日-03号

巡回によって、両郷地区コミュニティーセンター、黒羽農業構造改善センター佐久山地区公民館野崎研修センターの4地区に3時間ずつ滞在しまして、道の駅那須与一の里には後半の金曜日と土曜日の2日間、終日開設いたしました。期日投票者数合計は1万1,320人で、投票者全体の36.73%を占めております。前回第48回執行時の期日投票者総数は1万1,951人で、投票者全体の37.52%でありました。

日光市議会 2020-11-30 11月30日-議案説明-01号

内容は、下原地区コミュニティセンターを廃止するため、当該コミュニティセンターを削る改正を行うものであります。  次に、議案第107号についてご説明申し上げます。本案は、日光集会所条例の一部を改正する条例制定であります。内容は、内の籠集会所餅ケ瀬集会所野門集会所及び上栗山集会所を廃止するため、これらの集会所を削る改正を行うものであります。  次に、議案第108号についてご説明申し上げます。

那須町議会 2020-09-07 09月07日-02号

高久地区コミュニティーセンターにつきましては、現在あたごハイツの奥にある農村婦人の家がそのような役割を担っております。社会福祉協議会などの各種団体の会議や女性団体によるダンスの練習場、またはそば打ち大会の会場としても広く利用されています。また、農村婦人の家は選挙会場ともなっており、施設として大きな役割を担っております。

鹿沼市議会 2020-07-16 令和 2年第4回定例会(第3日 7月16日)

それは、東部地区コミュニティセンターを中心としたスタートでございました。  14日の下野新聞にも取り上げられましたけれども、このコロナウウイルスの真っただ中でございますが、でも、地域の皆様が寄って、そして、子供たちのために何ができるかということで、その課題をしっかりと受け取って、活動されている、それは本当にすばらしいことだなと、私、感動いたしました。  

鹿沼市議会 2020-07-15 令和 2年第4回定例会(第2日 7月15日)

今後、粟野地域においては、今回と同様に各地区コミュニティセンター敷地等公共用地を活用していきたいと考えております。  また、鹿沼地域におきましても、基本的には公共用地を優先して活用してまいりますが、公共用地のみでは受け入れが難しい場合には、被災場所に近い民間等用地にも協力を求めてまいりたいと考えております。  次に、被災ごみの仮置き場についてお答えします。  

大田原市議会 2019-12-16 12月16日-05号

今回市議会議員選挙の結果では、両郷地区コミュニティセンターに半日、9時から12時まで出ているのですけれども、そこでは80人の投票者がありました。午後1時半から4時半まで黒羽農業構造改善センターに出向いているのですが、そちらでは46人の投票者がありました。翌日午前中、9時から12時まで佐久山地区公民館に出向いているのですが、83人の投票者がありました。

大田原市議会 2019-09-04 09月04日-02号

この期日巡回投票所は、両郷出張所である両郷地区コミュニティーセンター、須賀川出張所である黒羽農業構造改善センター佐久山地区公民館及び野崎研修センターの4カ所に設置し、7月17日と18日の2日間で各施設を半日ずつ巡回し、実施いたしました。期日巡回投票所実績といたしましては、両郷地区コミュニティーセンターでは7月17日の午前9時から正午まで設置し、利用者は22名でありました。

壬生町議会 2019-03-15 03月15日-04号

来年度以降につきましては、商工観光課おもちゃ博物館長寿命化計画学校教育課学校施設長寿命化計画などが策定予定であり、生活環境課所管の睦地区コミュニティーセンターについては耐震診断予定しております。なお、まだ策定予定のない施設につきましては、統合や廃置などを考慮しながら検討してまいりたいと考えております。 

日光市議会 2019-02-14 02月14日-01号

内容は、鬼怒川地区コミュニティセンターを廃止するため、当該コミュニティセンターを削る改正を行うものであります。  次に、議案第23号についてご説明申し上げます。本案は、日光生産展示直売所条例の一部を改正する条例制定であります。内容は、足尾生産展示直売所を廃止するため、当該直売所を削る改正を行うものであります。  次に、議案第24号についてご説明申し上げます。